より良い暮らしのための自習室『MANABO』

新着記事

カテゴリー毎の最新記事を紹介いたします。

家づくり

IoT住宅で暮らしはどう変わる?

『IoT住宅とは?』

IoTとは「Internet of Things」の略で、日本語で「モノのインターネット」と訳され、さまざまなモノをインターネットでつなぐことを意味します。
IoT住宅とは、このようなIoT技術やIoT機器を取り入れた住宅のことです。最新の技術で生活のサポートしてもらうことで、暮らしはとても便利になっていきます。
例えばこんなことが可能になります。

  • 「おはよう」とスマートスピーカーに話しかけることで、カーテンが開いたり、照明がついたり、TVの電源を入れるなどの設定ができる。
  • 外出時に鍵を閉めたか不安になった際にも、外出先から施錠したか確認、締め忘れていれば施錠することができる
  • 夏の暑い日、帰宅時間に合わせて、外からエアコンの電源を入れ快適な温度の自宅に帰宅することができる

このように、暮らしの利便性を高めてくれるIoT住宅は、実際に、私たちの暮らしをどのように変えてくれるのでしょうか。今回は、IoT住宅で可能になることをご紹介します。

IoT住宅

遠隔操作

IoT住宅のメリットの一つが、遠隔操作です。共働き世帯など家を留守にすることが多い家庭で便利なのが、家の中のさまざまな設備を遠隔操作できることです。例えばスマートフォンやタブレットなどを使って、家のカーテンを開け閉めできたり、家の到着に合わせてエアコンや照明のオン・オフ、お風呂の湯はりなども行うことができます。遠隔操作ができれば夏の暑い日も快適に過ごせたり、外出中にちょっとした気がかりなことも解消できます。

省エネ

IoTによって電気、水道、ガスをどの時間帯にどのくらい使用しているのか、消費量を細かいデータで見える化することによって、省エネに対する意識を高め無駄の削減につながります。また、技術が進んでいけば、使用していない部屋の照明や、家電の電源を自動でオフにしてくれたり、快適な温度を保つために自動でエアコンが作動したりということも可能になるかもしれません。

暮らしや健康のサポート

IoT住宅には家電設備が自動認識や自動制御をすることで、毎日の生活をサポートしてくれるメリットもあります。例えば、家族の体重や脈拍、血圧などを自動で測定し、記録できます。また、センサ付きトイレを使えば排泄物から情報を得て、毎日の健康状態を把握、管理できるようになります。

防犯対策

IoT住宅は防犯対策で高い効果を発揮します。例えば、夜遅くまで外出をする場合、暗くなってきたら遠隔操作によって室内の電気を点灯することで、周囲に留守を知られずに済むので安心です。

また、シャッターにIoTを搭載することによって、設定した時間に自動的にシャッターを開閉することも可能です。近頃では、ホームセキュリティとIoTの両方を組み合わせて、外部からの侵入に対して緊急通報するシステムも普及しつつあります

高齢者支援

IoT住宅のなかでも今後さらにニーズが高くなると予想されているのが、高齢者支援です。センサやモニタなどを活用することで、離れて暮らしている子どもたちが一人暮らしの親の様子を見守ることができるだけでなく、万が一の時には遠隔で緊急通報も可能です。

私たちの生活を大きく変えてくれるIoT。これからマイホームを建てる方は、ぜひ上記でご紹介した内容を参考にして、IoT住宅を検討してみてはいかがでしょうか。既にアメリカでは普及し始めているIoT住宅ですが、日本でもその兆しが出てきています。近い将来、IoT住宅が当たり前になる時代が来るかもしれません。

アエラホーム相談窓口

かしこい「IoT」の活用術専門家から聞きたい方はこちら

  • IoT商品に関して詳しく知りたい方
  • 二世帯住宅やリモートワークなど
    暮らし方に合わせた
    家づくりプランを相談したい方

\お気軽にご相談ください/

詳しく聞いてみる >

関連記事

PAGE TOP